debug

釣船 桂丸
とびしま瀬戸の遊漁船

安芸灘 とびしま海道の魅力

安芸灘 とびしま海道の魅力
安芸灘 とびしま海道の魅力

広島県呉市の6つの島と愛媛県今治市の1つの島を橋で繋いだルートが「とびしま海道」です。

「瀬戸内海に浮かぶ島々があたかも庭園を渡る飛び石のようで、安芸灘へと通じる海の道…」をイメージさせる架橋ルートです。

とびしま海道は玄関口の安芸灘大橋のみ有料で、あとは全て無料で渡ることが出来ます。

とびしまは柑橘街道とも呼ばれ、国産レモンの発祥地、蒲刈を過ぎ、みかんの豊島、更に豊浜大橋を渡ると重要伝統的建造物群保存地区である歴史の町、御手洗(みたらい)に到着。

昔、汐待ちで栄えた御手洗にはレトロな古き良き昭和の香りが残り、ゆったりとした時間が流れています。

丘の上、おいらん公園から町並みと瀬戸の島々を眺めながら時を忘れ物思いにふけるのも良し!

また、とびしま海道はサイクリングロードになっているため、サイクリストにも魅力あふれる場所です。

もちろん、鯛、アコウ、太刀魚といった美味しい魚が濃いエリアで各所で太公望が竿を並べる光景が見られます。

道沿いには、それらを美味しくいただけるお店もたくさんあります!

こんな魅力あふれる安芸とびしま海道へ是非一度お越しくださいませ。

お問い合せご質問は、ご遠慮なくお気軽にどうぞ

TOP